MediciNova
メディシノバCEOブログ
最新の投稿
カレンダー
2009年 12 月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
プロフィール
岩城裕一 岩城裕一

メディシノバ
代表取締役社長兼CEO
(最高経営責任者)
南カリフォルニア大学医学部泌尿器科学、外科学、病理学教授。1992年より移植免疫学・免疫遺伝学研究室ディレクター。取締役会長として創業設立より事業開発、資金調達等、事業全体の統括を支援。詳しくはこちら>>

« ノーベル平和賞 | CEOブログ TOP | 年の瀬を前に »

火事で思ったこと

2007年10 月29日

毎年この時期の南カリフォルニアでは“Santa Anna Wind” と呼ばれる、乾いた風が南方から吹き荒れます。空気は非常に乾燥するだけでなく、気温も高くなります。特に風の通り道にあたる山丘地形では風はさらに速度を増し、この強い風で 乾燥した葉が擦れあい、その時に起きる静電気がきっかけで発火するそうです。そして、吹き荒れる乾燥しきった風にあおられてアッという間に広がって山火事になります。

 このあたりの山火事は毎年の事ですが、今年は特に被害が大きく酷かったようです。先週末にはまずロサンジェルスの北に位置するマリブで山火事が発生し、 翌日からは、今度はサンディエゴでも山火事、そして更に内陸部のサンベルナルディーノ郡でも山火事。灰や煤が空から降ってきますし、澱んだ空気のせいで空は風変わりな紫色に染まっていました。サンディエゴの火事は特に広い範囲で猛威を振るっていましたので、小さな会社ですが、社員の半分以上の居住地が避難勧告の対象になり、とにかく落ち着かない1週間でした。

 火事に巻き込まれた直接の被害を受けた方達以外に、汚れた空気のせいで病院の救急部は喘息の悪化した患者さんであふれ返っていたそうです。TVニュースでは100万人の住民に被害があったと報じています。それでも亡くなられた方は今の時点では数名だそうです。

地震やハリケーンのように一瞬のうちに全てが壊れてしまう災害に比べると、火の手が追ってくるのを確認しながら避難する準備が出来る分、同じ災害でも人的被害が少なかったのでしょう。とはいえ、被害者の方にとっては、住宅という物理的な物をなくしたことも大きなショックでしょうが、それ以上に人生の軌跡が詰まっている「家」をなくすということのショックは計り知れないようです。朽ちた焼け跡から、皿を見つけて涙を流していた家族を見て、私も思わず涙を流してしまいました。

政府は、心のケアに対応するスタッフを増員するそうです。

サンディエゴにて

岩城裕一

PAGE TOP